2017.10.15
スタッフブログ
鉄道の日 パート2(完)
みなさんこんにちは
まだまだ暑いじゃないか~と先日まで思って半袖で暮らしておりましたが、
鹿児島にもやっと秋がやってきました(笑)
寒くて目が覚める朝を迎えました(笑)
さて、先日は鉄道の日のパート1をご紹介いたしました。
今回はパート2です!!
山陽の山口・広島・岡山のブースを紹介します!!
まずはこちら!!広島県!!
広島のブースはカレーの振る舞いがありました!!呉の自衛隊カレーです( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡
それ以外にはけん玉販売などございまして非常ににぎわっておりました♡♡♡
そしてわたしもちゃっかり200名の中に入ってカレーを頂きました(笑)
そして次は岡山県!!
皆さま、「mt」という会社はご存じでいらっしゃいますか?
ハンドメイドが好きな女性なら聞いたことがあると思います(*^_^*)
マスキングテープの会社でございます☆ミ
岡山のブースではマスキングテープを使ってオリジナル缶バッチを作ろういうイベントをしておりました( ˘ ³˘)♥
みなさん上手に作っており少々不安になりましたが、なんとかカワイイ缶バッチが出来ました♡♡♡
こちらです♡
さて、最後は山口県です!
山口県では山口クイズ大会が開催されておりました!!
たくさんのクイズから好きなクイズを選び正解すると素敵な景品がゲットできるイベントでございます!
「SLやまぐち号」は、1937年生まれのC57形蒸気機関車です。
大変優雅な姿をしている「SLやまぐち号」 さて、なんという愛称でしょうか?
という問題でした!!3択問題で簡単に答えられました(笑)正解は「貴婦人」が愛称のようです☆ミ
正解するとクリアファイルか手ぬぐいがゲットできるとのことで、
写真右下にあるSLの手ぬぐいを頂きました(.ω.)三( :3 )三(‘ω’)
鉄道好きの方にはたまらないイベントですね!
鉄道があまり詳しくない私でも大変楽しいイベントでしたので来年が楽しみです♡♡♡